SSブログ

小学生のための「わくわくキャンプ」

IMG_9838.jpg

去年まで保護者有志主催だった夏のキャンプが
今年から学校主催になったのを機に、
お手伝いしてみることにしました。
これはキャンプのはじまりの会。

IMG_9839.jpg

こちらは中学校長のなかのさん。
学校主催…とは言っても教職員のみなさんのほか、
実行委員会に集まったのは多くの保護者有志、
そして卒業生、在校生のお姉さん、お兄さんたち。
やりたい人がやる、という形は健在のよう。

参加した子どもたちは25名ほどなのに対して、ボランティア総勢60名。
大人ばっかりでどうなるかなとおもったのですが、
どうしてどうして、子どもたちの世話をしている、というよりは、
やっぱり大人も楽しんでいる、という正しいキャンプ。

IMG_9844.jpg

まずはテント。
自分たちの寝るテントをお兄さんたちに教わりながら張っている子どもたち。


IMG_9859.jpg

このちいさなテントは鬼沢理事長専用。
鬼沢さんはキャンプのお楽しみ・クワガタやカブトムシの担当。
子どもたちのため、というよりは虫好き少年そのままの顔で
「虫のことは俺にまかせろ!」

IMG_9870.jpg

見事にならんだテント。
小学生の子どもたち、眠れるかな?
と大人たちは少しだけ心配してました。

IMG_9876.jpg

自森坂の右斜面の森の木に、バナナと焼酎?だったかな
とにかく鬼さん特製のクワガタの餌を塗り、夜になって…懐中電灯を手に
集まってきた虫たちをみんなで見に行きました。

IMG_9858.jpg

みんなで火起こし。
何度もやってるうちに上手になったねー!

IMG_9863.jpg

おもしろ数学の授業も体験。

IMG_9872.jpg

食堂にはでっかい麦茶のやかんが二つ。

IMG_9885.jpg

二日目は水でっぽうでおおさわぎ。
中学校長のなかのさんも、本気でびしょびしょになってました。

というわけで自森のキャンプ。
はじめてお手伝いに参加しましたが、
なんというか大人も子どもも
全身で遊んだ二日間。

子どものための、というよりは
鬼沢理事長はじめ、なかの中学校長、そのほかの教職員、保護者、在校生、卒業生
みんなそれぞれにおもいきり遊びながら、そのなかに小学生もいる、
というのが自森流。
お子様ランチじゃないところが魅力です。

わたしが担当させてもらった班の子たちに聞いたら、
六年生は全員自森を受けるんだと教えてくれました。
「わくわくワークも何回も来てるよー」とのこと。
四月には、中学1年生になってるかな?
待ってるよー。



コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。